子供のオンライン英会話をお探しのママさん、兄弟でお得に利用できる英会話をお探しのママさん
☑ 複数の子供にお得なオンライン英会話はないかな?
☑ 学研クラウティの口コミが気になる
☑ 学研クラウティの実体験が聞いてみたい
とお悩みですか?
この記事では、学研クラウティの口コミについてくわしく解説していきます。
『クラウティ』は、学研が運営する家族全員で利用できるオンライン英会話です。※クラウティは、2021年1月よりシステムなどがリニューアルされています。
この記事の主な内容は…
・学研クラウティの悪い口コミと良い口コミ
・実体験した私の口コミ
こういった内容を、体験談を交えながら答えてきます。
この記事を書いている私は、
3人のやんちゃの子供たちの子育て真っ最中!
まったく英語がしゃべれない子供たちに、「自宅から気軽に始めれるオンライン英会話はどうだろう?」とひらめき、ただ今いろんな会社をトライアル中!
毎日Twitter配信中!⇒【@rengelife】
こういった私が、解説していきます。
\家族で分け合えるオンライン英会話/
>>クラウティのサイトはこちら
学研クラウティの口コミで一番多いのは?
学研クラウティの口コミで一番多いのは・・・【レッスンの予約がとれない】です。
では、悪い口コミをまとめて紹介していきます。
1.予約が取りづらい
2.先の予約ができない
3.上級者向けの教材が少なめ
では、ひとつずつ解説していきます。
学研クラウティ悪い口コミ1位:レッスンの予約がとれない
学研クラウティの悪い口コミ1位はだんとつで、【予約がとれない】です。
ネット上のあらゆるところに、口コミが書かれています。(順位はれんげ独自のもの)
しかし、【予約がとりづらい】は過去のこと。今は、改善され逆に予約がとりやすくなっています。
予約が非常に取りにくい。昼間は取れるが、午後5時以降はなかなかとれない。
ネット上の口コミ
日曜がかなり予約が取りづらい。平日4時から夜も予約がとりにくい。勉強したいと思ったときにすぐにできないのが残念。
ネット上の口コミ
予約の取りづらさは改善されている
クラウティは、過去に予約の取れない時期があったみたいです。
しかし今は講師の数が増えたり、プランが時間帯で分かれたりして、改善されています。

予約がとりづらい日時
⇒平日夜と日曜終日
①毎日忘れずに予約をとる!
②予約がとりづらい時間帯をなるべく避ける!
学研クラウティ悪い口コミ2位:先の予約ができない
学研クラウティの悪い口コミ2位は、【先の予約ができない】です。
毎日の予約が面倒!1週間分まとめて予約したい!
ネット上の口コミ
毎日予約がめんどくさいし、忘れることもある
ネット上の口コミ
クラウティのレッスン予約ができるのは、レッスン開始時刻の24時間前からです。
複数お子さんがいて忙しいママさんなら、1週間分まとめて予約を取っておきたいのは、本音ですね。
毎日予約がめんどくさいし、忘れることもありますよね。しかし、工夫をすれば大丈夫ですよ。
例えば、
☑ 毎日同じ時間帯にレッスンする
☑ レッスンが終わったら必ず次の予約を取る
などです。
先のレッスンが取れない理由
先の予約ができない件について、クラウティの公式ページにコメントがありました。
クラウティは、レッスン時間の24時間前から30分前までレッスン予約システムサービスを提供しております。短い時間内で講師のスケジュールを無駄なく調節することで、低価格でのレッスンを実現しています。ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

予約が面倒な方にオススメなのが、予約不要でいつでもレッスンできるネイティブキャンプです!
関連記事>>ネイティブキャンプはキッズコースもすごい!予約不要はママに便利すぎるサービス!
学研クラウティ悪い口コミ3位:上級者向け教材がない
クラウティの悪い口コミ3位は、【上級者向け教材がない】ことです。
基本学習の時はよかったんですが、上達してそれ以上になるとちょっと物足りなくなってきました。子供の習い事にはかなりいいと思います。
ネット上の口コミ
TOEICでハイスコアを目指したり、ネイティブレベルの会話力を養いたい、という場合には物足りなく感じます。
ネット上の口コミ
クラウティは、英会話初心者の子供から中級者大人向けのスクールです。英語上級者向けではありません。
そのため、英検などの試験対策やネイティブと発音の練習をしたい方などは、少し合わないかもしれません。
上級者向けレッスンなら他がいいかも
✔︎:上級者向けオススメのオンライン英会話をお探しの方は、下記の記事もご覧ください。
【英検やライティングコースあり】>>ハッチリンクジュニアを6歳の娘が体験!ママの正直な感想をご報告!
【英検や上級者向け教材あり】>>DMM英会話の子供レッスンの口コミは?リアル体験談【動画付】をご紹介します!
学研クラウティの良い口コミ
学研クラウティの、ネット上での良い口コミを紹介していきます。
一番多い良い口コミは、料金の安さでした!
良い口コミ3つは、以下の通りです。
1. 料金の安さ
2. 家族でシェア
3. 教材がすばらしい
それでは、解説していきます。
学研クラウティ良い口コミ1位:料金の安さ
クラウティ良い口コミ1位は、料金の安さです。
家族6人で誰かしらが毎日1コマは入れて月謝5千円。かなり安いです。レッスンも喋りっぱなしだけじゃなくてワークブックをやるなどのレッスンがあってよかったです。
ネット上の口コミ
毎日レッスンできてこの値段はうれしい。一人で毎日ではなく、みんなで使えるので、子供たち全員が契約しなくて済むので割安。
ネット上の口コミ
クラウティは、2021年の1月に料金システムが新しくなりました。
学研クラウティの料金プラン
学研クラウティの新料金コースは、【全時間帯レッスンできるプラン】か【レッスンが16時までプラン】の2つの時間帯コースに分かれています。
スタンダード・DAYS | プレミア・DAYS | スタンダード | プレミア |
10:00~16:00 | 10:00~24:00 | ||
・毎日1回(25分×1) または ・毎日2回(10分×2) |
・毎日2回(25分×2) または ・毎日4回(10分×4) |
・毎日1回(25分×1) または ・毎日2回(10分×2) |
・毎日2回(25分×2) または ・毎日4回(10分×4) |
4,950円 | 8,800円 | 7,150円 | 10,780円 |
83円 | 73円 | 119円 | 90円 |
他社との料金比較
毎日レッスンできる、人気のオンライン英会話と値段を比較してみます。
学校名 | 月額 | 単価 |
リップルキッズパーク(週5回コース) | 9,953円 | 498円 |
DMM英会話(毎日) | 6,480円 | 210円 |
クラウティ(毎日)(DAYSプラン) | 4,950円 | 83円 |

学研クラウティ良い口コミ2位:家族でシェア
クラウティの良い口コミ2位は、【家族でシェア】できることでした。
家族で共有して利用できるので、規定の回数(1日1回)を無駄なく使えます。家族管理ができるところが優れています。
ネット上の口コミ
息子のために始めたクラウティ、結局私がほとんどレッスンを受けている。
ネット上の口コミ
子供が受講した次の日に自分が同じ先生を指名すると子供の授業の話ができるのが面白い。モチベも上がるし、続けられそう。
ネット上の口コミ
学研クラウティは家族6人で利用可能
クラウティは1つのアカウントで、家族6人までレッスンを受けることが可能です。追加料金なし。
もし子供がレッスンできない日は、ほかの誰かがレッスンすればキャンセルはなくなります。
また子供が複数いるなら、子供たちを全員入会させるよりはるかに経済的です。

学研クラウティ良い口コミ3位:教材がすばらしい
クラウティの良い口コミ3位は、【教材がすばらしい】でした。
基礎的な内容が多いものの、英語が初心者のお子さんにとっては良い教材がそろっています。
ネット上の口コミ
無料で学研のオリジナル教材を使うところがいいです。ゲームや画面上に書き込みができる楽しみがあり、子供が飽きずにレッスンできます。
ネット上の口コミ
教材は学研オリジナル
クラウティのレッスンでは、すべて無料で学研のオリジナル教材を使うことができます。
画面上にテキストが表示されるので、準備したり購入しなくて済みます。
また画面に書き込みが可能になるので、子供は楽しく遊びながらレッスンできます。
クラウティの教材については、こちらの記事も合わせてご覧ください。
関連記事>>クラウティの教材はすべて無料!【画像付】家族メンバー別に解説します!
【実体験】学研クラウティ私の口コミ
実際に私が、クラウティのレッスンを受けて、感じたことをご紹介します。
■私の悪い口コミ
・講師の情報が少なすぎ
・朝のレッスンができない
■私の良い口コミ
・画面に書き込みができる
・家族で使える
それでは、ひとつずつ解説していきます。
私の悪い口コミ:講師の情報が少なすぎ
学研クラウティのレッスンの予約をする際、講師の情報が少なすぎです。
講師の情報は、以下の通りです。
・出身校
・講師歴
・対応のレッスン
・先生からのメッセージ
他の学校では、講師の紹介動画や生徒の評価などがあり、どの先生がいいか選ぶことができます。
しかし、クラウティでは、先生の情報が少なすぎなので、結局「顔」でよさそうな人を探すしかないです。

私の悪い口コミ:朝のレッスンができない
クラウティのレッスン可能時間は、朝10:00~です。
私は朝方なので朝レッスンしたいし、子供も保育園に行く前の午前8時~9時の間で、レッスン希望。ですが、クラウティではレッスンできません。
レッスン開始時間を他社と比較
レッスンの開始時間を、他社と比較してみましょう。
学校名 | レッスン時間 |
リップルキッズパーク | 7:00~22:55 |
ハッチリンクジュニア | 8:00~23:00 |
hanaso kids | 8:00~24:55 |
DMM英会話 | 24時間 |
クラウティ | 10:00~24:00 |
他社と比較してみても、クラウティの開始時間は少し遅めですね。

私の良い口コミ:画面に書き込みができる
ネット上の口コミでも書きましたが、画面に書き込みができるところが、うちの娘はかなり気に入ったようでした。
娘のレッスンは、先生が動物の名前を言ったら、娘がその動物にマルをつけたりマッチングさせたりするアクティビティでした。
小さい子供は、お話しするだけではどうしても飽きがきてしまします。
しかし、こういった工夫があるだけで、小さい子供もレッスンを楽しめてママも安心して見守ることができます。
うちの娘のレッスンの様子は、こちらの>>クラウティの無料体験から退会までの手順をくわしく解説!6歳体験の様子も公開します!でくわしく書いていますので、ご覧ください。
私の良い口コミ:家族で使える
クラウティは、家族6人までがシェアしてレッスンをすることが可能です。
子供たちが主にレッスン、ついでにママ・パパもレッスンできてかなりお得!
しかも、大人の教材は子どものついでではなく、【基礎・趣味・ビジネス】まで豊富にそろっています。
子供のついでにママもレッスンしてみよう!
と軽い気持ちで、始めたらハマってしまうということもありますよ!
学研クラウティをおすすめしない人・する人
まずクラウティを、おすすめする人しない人をまとめてみました。
学研クラウティをおすすめしない人
・ネイティブまたは、多国籍の講師から英語を学びたい
・毎日レッスンしなくてよい
・家族とシェアしなくてよい
・早朝または深夜のレッスンがしたい
・英語の上級者
・本格的なビジネス英語を学びたい
学研クラウティをおすすめする人
・家族でシェアしてレッスンをしたい
・子供が複数いて全員にレッスンさせたい
・子供のついでに自分もレッスンしたい
・初心者向けの英会話を探している
・毎日レッスンできて安い英会話を探している

まとめ:学研クラウティの口コミで一番多いのは予約がとりづらい【改善済】
この記事では、学研クラウティの口コミで多い予約の取りづらさは本当?について解説しました。
予約の取りづらさは改善されており、今はむしろ予約がとりやすいです。
ざっと口コミをまとめてみます。
1. 予約が取りづらい
2. 先の予約ができない
3. 上級者向けの教材が少なめ
1. 料金の安さ
2. 家族でシェア
3. 教材がすばらしい
学研クラウティは、1つのアカウントで、最大6人までレッスンできます。
複数お子さんがいるママにとって、かなり魅力的なオンライン英会話です。
今日からでもレッスンをスタートすれば、将来子供たちの夢や希望はいっきに世界規模に拡大します。
いろいろな英会話を試してみて、子供達に合う学校を見つけてあげましょう!
体験レッスンは、無料なのでどんどん使ってみましょう!
➤そのほかの子供のオンライン英会話関連記事もご覧ください。