子供のオンライン英会話を探しているママさん、ハッチリンクジュニアが気になっているママさん、実際どうだろう、体験談を聞いてみたいとお悩みですか?
この記事では、実際に私の娘(6歳)がハッチリンクジュニアの体験を受けてみて、気づいたこと感じたことについて解説していきます。
この記事を読み終えると、ハッチリンクジュニアについて理解し、自分の子どもにあっているのかまたはほかを探したほうがいいのかが判断できます。
早速結論ですが、ハッチリンクジュニアはとにかく安い!質もよい!安くて気軽に始められる、オンライン英会話をお探しのお方に最適です!
この記事は、
- 子供のオンライン英会話を探している方
- とにかく安いオンライン英会話探している方
- 兄弟や家族と共有できる学校を探している方
- ハッチリンクジュニアの体験談が聞きたい方
このような悩みの方々におすすめです。
この記事を書いている私は、
現在3人のやんちゃな子供たちの子育て真っ最中!
まったく英語がしゃべれない子供たちに、「自宅から気軽に始めれるオンライン英会話はどうだろう?」とひらめき、ただ今いろんな会社をトライアル中!
毎日Twitter配信中!⇒【@rengelife】
こういった私が、解説していきます。
今すぐ、ハッチリンクジュニアのサイトが見たい方はこちらからどうぞ~!
ハッチリンクジュニア基本情報
ハッチリンクジュニアは、開校10年目の子供専門のオンライン英会話です。特徴として、月額2,760円~と低額から気軽に始められるオンライン英会話です。基本情報を表でまとめました。
ハッチリンクジュニア基本情報 | |
対象年齢 | 3歳~18歳 |
レッスン可能時間 | 平日9:00~23:00 土曜・祝日9:00~18:55 日曜9:00~18:30 |
レッスン予約 | 1時間前まで |
キャンセル | 2時間前まで |
振替レッスン | なし |
レッスン形式 | Skype |
講師の国籍 | フィリピン人+日本人 |
最安値プラン | 月額2,760円(税抜)/週1回/25分 |
特長 | レッスンを家族・兄弟でシェア |
無料体験 | 2回 |
ハッチリンクジュニアのコース
ハッチリンクジュニアのコースについて、解説します。
オリジナル教材
ハッチリンクジュニアでは、基本はオリジナルの教材を使用したレッスンになります。レッスン前に、希望のコースを生徒が選ぶ必要はなく、先生にゆだねます。すべての教材が、画面上でシェアされるので教材費はかからず、無料で利用可能です。
市販のテキスト
生徒の希望により、市販の『Let’s go』や『Side by Side』シリーズなどのテキストが選択できます。希望の場合は、先生へのリクエストを送ることでレッスンを受けることができます。
小学5年生・6年生コース
2020年、小学校高学年の年70時間の英語学習が始まったのに伴い、ハッチリンクジュニアが新しく解説したコースです。小学校の英語の授業に、不安を感じている小学4・5・6年生向けのコースです。小学校の教科書に沿っているため、授業の予習や復習に最適です。こちらもリクエストを送ることで、レッスンを受講できます。
英検対策
ハッチリンクジュニアでは、オリジナルの英検対策の教材が用意されています。面接試験に類似した、オリジナル英検教材も豊富に準備されています。受講希望の場合は、こちらもリクエストを送ることで、受講可能です。
英検用、ライティング対策コース
こちらのコースは別途有料(5,000円~)になります。通常レッスンとは別に、空き時間を利用して1週間に1シートを提出、添削・評価され戻ってくる流れです。スピーキングだけでなく、読む書く技能も同時に習得を目指すお子さん向けです。
大人の方専用の英会話教材(PDFファイル)
ハッチリンクジュニアでは、親もレッスンが受けれます。そのため大人用のオリジナル教材、また市販の教材もリクエストすることが可能です。
ハッチリンクジュニアの4つの特徴
ハッチリンクジュニアの特徴を、4つにまとめてみました。
1. 低価格
2. 講師の質
3. アカウント共有できる
4. イベントがある
ひとつずつ解説していきます。
特徴1:低価格
ハッチリンクジュニアでは、フィリピン人を講師にすることで、月額2,760円~の低価格のオンライン英会話を実現することができています。ハッチリンクジュニアの、全コースを表にしてみました。
レッスン回数(1カ月) | 月額(税抜) |
4回 | 2,760円 |
8回 | 3,686円 |
12回 | 5,370円 一番人気! |
16回 | 7,222円 |
20回 | 8,797円 兄弟でシェア! |
30回 | 11,111円 |
よくある、週〇回レッスンではなく、月〇回レッスンなので自分の都合に合わせて、無理なく続けていけます。レッスンの翌月への繰り越しはできません。同月内の消化のみになります。
特徴2:講師の質
ハッチリンクジュニアの講師の採用率は5%と厳しく、また独自の子供向け英語教育の研修を終了した講師のみがレッスンをすることができます。講師の中には、幼児教育課程の修了者や小学校教員も多数在籍しています。超初心者のお子さんに安心の、日本人講師も在籍しています。
特徴3:アカウント共有ができる
ハッチリンクジュニアでは、1つの会員アカウントで兄弟・家族のメンバーもレッスンが可能です。
例えば、月12回(週3)のコースを選び、子供3人で分け合ったとしても、月額たったの5,370円です!複数お子さんをお持ちのママとしては、兄弟共有でレッスンできる学校は、かなりポイント高いです!
特徴4:イベントがある
ハッチリンクジュニアでは、他のオンライン英会話ではないイベントが定期的に開催されています。例えば、フィリピン短期留学やスピーチ・ソングコンテストなどです。
➤フィリピン短期留学
➤スピーチコンテスト
イベントがあると、ほかの方との交流や英語力に触れられ、モチベーションアップにもつながり、さらに英語力の向上にも役立ちそうですね!
他社との差別化
ハッチリンクジュニアは、オンライン英会話の中でもかなりの低価格です。では、アカウントが共有できる他社の子供オンライン英会話と最安値を比較してみましょう。
スクール名 | レッスン回数 | 月額【税抜】 (単価) | アカウント 家族共有 |
QQイングリッシュ | 4回 | 1,980円 (495円) | × |
ハッチリンクジュニア | 4回 | 2,760円 (690円) | 〇 |
ハナソキッズ | 週1回 | 2,800円 (700円) | × |
リップルキッズパーク | 週1回 | 2,838円 (710円) | 〇 |
サービスやシステムなどで、比較的似ているリップルキッズパークとの違いは、リップルはレッスンが週区切り。なので、その週でレッスンしないと繰り越しはできずに、消化されます。
それに比べ、ハッチリンクジュニアでは、月に〇回なので自分のペースでレッスンを受けられます。
4校を比較
一番安い・・・QQイングリッシュ
安くて家族で共有・・・ハッチリンクジュニア

6歳娘の体験レポート
ハッチリンクジュニアの無料体験について、解説いたします。実際に私の娘(6歳)が体験したので、その時の実体験をもとに感想をまとめてお伝えします。

私の英語力は、初心者です。でも、ママにトライアルレッスンを何度も受けさせられてるから、最近では少し慣れてきたよ!
無料体験に登録してみる
ハッチリンクジュニアのレッスンは、スカイプが必要です。もしスカイプをお持ちでなければ、ダウンロードが必要です。>>スカイプをお持ちでない方は、こちらをご覧ください。
ハッチリンクジュニアの無料体験は・・・
☑ 2回レッスン
☑ クレカの登録はない
☑ 必要事項を記入後すぐに、登録終了
☑ 体験レッスン後の退会処理は必要ない
すごく簡単です。細かく解説していきます。
登録内容は、下記の通りです。

スカイプ名だけわからなかったので、調べてみました。
自分のスカイプ名を調べるには、スカイプを開き、設定のページに行くと、自分のスカイプ名がありますので確認してください。

記入が終わり、規約に同意するにチェック後、【今すぐ登録】クリックで、すぐにレッスン予約画面になります。これで登録は完了です。
お疲れさまでした~!
レッスンを予約してみる
ハッチリンクジュニアのサイトは、とても見やすくて評判です。一目でどの時間帯に、どの先生が予約可能かがわかります。

先生をクリックすると、紹介文と先生の音声また生徒からの評価を見ることが可能です。私はどの先生がいいかわからなかったので、とりあえず希望の時間帯に空いている先生を予約しました。
ホーム画面から、簡単に兄弟や家族の情報を追加できます。

また、ホーム画面から簡単にレッスンのリクエストも選択できます。
レッスンを予約後は、個別のリクエストも記入して事前に送ることができます。

リクエストの例として、
・日本語をたくさん使ってほしい、または使わないでほしい。
・歌やゲームを多めにしてほしい
などです。
また市販テキストのレッスンを希望なら、ここからリクエストできます。
体験レッスン1回目
レッスンの時間の少し前に、PCとスカイプを開いておきます。そして、レッスン時間になると先生から、スカイプでコールがあります。スカイプレッスンは始めてでしたが、特に難しいとかめんどくさくはなかったです。
レッスンの流れは・・・
①自己紹介
②コインゲーム
③レッスン【ABCの勉強】
④ABCの歌
といった感じです。

先生が、アカペラで歌ってるのが印象深いです。子供の扱いにも慣れている様子ですが、なぜかうちの娘はご機嫌斜めでした。でも先生は、最後まで明るく接してくれて、子供の興味があるような声かけをしてくれました。
レッスンに入ると、前回のネイティブキャンプのレッスンとは違い、すべて先生にお任せで、画面が遠隔でどんどん変わっていきます。この点は本当に親は楽です。先生が画面を操作してくれるなら、レッスンに慣れてくれば、親はつきっきりじゃなくてよくなります。
レッスンはこちらが、選んだりすることなくすべてお任せになります。娘の英語レベルは、ビギナーなので【A, apple】からのレッスンでした。
ちなみに、前回受けたネイティブキャンプのレッスンは、画面が共有(遠隔)ではなくすべて、生徒(親)が画面をスクロールしたり、次の画面を選んでクリックしなければいけなかったので、まだPCを操作できないお子さんなら、レッスンにつきっきりじゃないとダメでした!
ネイティブキャンプは、予約不要・レッスン回数無制限は魅力的なんですけどね・・・くわしい内容はこちらをご覧ください。>>ネイティブキャンプを子供が体験!ママの正直レビューを公開します!
体験レッスン1回目終了:感想
娘は、はじめからやりたくないと駄々をこねていたのですが、予約していたので無理やりのレッスン。はじめは少し機嫌が悪かったけど、先生のゲームや歌で、少し持ち直しました。
特にコインゲーム!コインを隠して握って、両手のこぶしを出しどっちでしょう?という単純なゲームですが、子供はすきだったみたいです。

当たるとイエーイ!と盛り上がっていました。先生が、ママ質問はありますか?と私にも話しかけてくれて、印象はすごくよかったです!
体験レッスン2回目
2回目のレッスンは、前回の次の日に予約しました。

2回目の体験レッスンの内容は・・・
①自己紹介
②簡単なあいさつ【好きな色、好きな動物、好きな食べ物】
③コインゲーム
④レッスン【ABCDEの勉強】
このような内容でした。
体験レッスン2回目終了:感想
2回目の体験レッスンが始まって、ん?と気づきました。全く昨日と同じレッスンが始まったので、先生に昨日これしました!と言ってみました。すると、すぐに変えてくれました。
1回目の時と同じ、コインゲームをしました。私はまた?と思いましたが、娘は楽しんでいました。前回と同様この日の講師も、やはり子供の対応になれていてうちのご機嫌斜めの娘にも、優しく対応してくれて、さすが子供専門だなと感心しました。
ハッチリンクジュニア体験レッスンの感想まとめ
ハッチリンクジュニアの体験レッスンを受けて、感じた感想を残念ポイント・良いポイントにまとめて解説します。
ハッチリンクジュニアの残念だったポイント
残念ポイント
・スカイプを持ってない方は、ダウンロードが少々めんどくさい
・人気講師は予約がとりづらい
・日本人講師は在籍しているが、ごくわずか。しかも、レッスンするには毎回追加料金(約1,000円)がかかる。
こんな人にはおすすめできない
・超初心者で日本人講師から教わりたい方
・ネイティブ講師から英語を教わりたい方
あてはまる方は、他のオンライン英会話も見てみましょう!
ハッチリンクジュニアの良かったポイント
良かったポイント
・画面が講師と共有。先生任せで、画面がどんどん変わるのでママは特にPCを触らなくてよい!
・予約は、4週先までまとめてとれる!便利で楽!
・体験登録が楽!クレカ登録がなし!退会処理なし!
・安いし家族共有できる!子供達3人、週3レッスンでも月額5,370円!
・ホームページサイトが非常に見やすく予約がとりやすい
・講師が子供慣れしている
・イベントがあり、長く続けるならモチベが上がり楽しそう!
こんな人におすすめ
・1カ月の予約をまとめてとりたい方
・先生にまかせっきりのレッスンを好む方
・兄弟または家族もいっしょにレッスンしたい方
・英検対策や、ライティングも同時に勉強できる学校をお探しの方
あてはまる方は、ハッチリンクジュニアの体験レッスンを受けてみましょう!
まとめ:ハッチリンクジュニアを6歳の娘が体験!ママの正直な感想
この記事では、ハッチリンクジュニアを6歳の娘が体験し、私の正直な感想をご報告しました。
ハッチリンクジュニアのまとめ
・月額2,760円~始められる子供専門のオンライン英会話
・レッスンはスカイプが必要
・兄弟家族で、アカウントを共有可能
・英検対策、ライティングコースがある
・1カ月まとめて予約可能
ハッチリンクジュニアはとにかく、低額で兄弟や家族でアカウントを共有して、家族みんなでレッスンを受けたい方に、最も最適なオンライン英会話です。
英語学習は、早ければ早いほうが習得につながります。また、継続することに意味があります。継続して、レッスンするなら安い英会話がいいですよね?早くはじめ、長く続けることで、将来子供の英語力に大きく差がでます。
低額で長く続けられる、ハッチリンクジュニアでレッスンをスタートしてみませんか?気になる方は、まず体験レッスンを受けてみましょう~!