こんにちは!ネイティブキャンプマニアのれんげです!
この記事では、
・カランメソッドをはじめようと思うけどテキストは必要?
・カランメソッドのテキストはなくてもできるの?
・カランメソッドのテキストが一番安く買える方法は?
こういった疑問に、体験談を交えながら答えてきます。
忙しい方のために、クイックアンサーを用意しました。
・カランメソッドのテキストは、必ずしも必要ではない(ネイティブキャンプの場合)
・なくてもレッスンも復習もできる
・しかし買ったほうがじっくり勉強できる
・中古なら少しは安く買える
私はカランステージ2~8はテキストなし、ステージ9で初めてテキストを買いました。
テキストを買った理由、買うタイミング、買ってよかったことなどくわしくお伝えいたします。
この記事を書いている私は・・・

オンライン英会話マニア。
今までのオンライン英会話歴は、ネイティブキャンプが1年、その他DMM英会話、QQEnglish、アクエス、スタサプなど。
カランメソッドは、ステージ9を修了し卒業しました。
英語関連の感想や意見をTwitterで配信中!
興味のある方は、チェックしてみてださい⇒【@rengelife】
カランメソッドのテキストを購入してよかった7つのこと
私は、カランメソッドのテキストを、ステージ9で初めて購入しました。
購入してよかった点は、以下の7つです。
1. レッスン中、意味がわからなかった単語や表現を、レッスン終了後にすぐに調べることができ、もやもや解消
2. 次のレッスン時は、意味が分かったうえでのレッスンなので、身につき覚える
3. 今日はここまで進んだなと、進み具合が目視できる
4. 復習や自習学習の時間が増えた
5. 書込みや付箋を利用してテキストを活用できる
6. オーディオと合わせてガッツリ自主学習できる
7. 購入したことでやる気が出た
カランのテキストを購入してからは、今までのモヤモヤがなくなり、かなりすっきりしてカランのレッスンが意欲的になりました。
今思えば、早めにテキストを買っておけばよかったなと思います。
こんな感じで書き込んで勉強してます↓

カランメソッドのテキストは購入すべき?
カランメソッドは、テキストがなくてもレッスン可能(ネイティブキャンプの場合)
実際に私は、カランメソッドステージ2からステージ8まで、テキストなしで進めてきました。
そして、ステージ9で初めてテキストを購入しました。
購入した理由は、わからない単語や表現が多すぎて、ついていけなくなってきたからです。
カランメソッドの内容をしっかり復習したい、内容を深めたいならテキストは買うべきだと思います。
くわしく解説していきます。
追記:ネイティブキャンプでは、テキストなしでもOK。
しかしQQイングリッシュでは、体験後はテキスト購入が必要です。
購入しなくてもレッスンできる(ネイティブキャンプの場合)
カランメソッドレッスンの最後の5分間は、リーディングパートになります。
カランレッスンの中で、テキストを使うのはこの5分間のみになります。
私がレッスンしているネイティブキャンプでは、リーディングの時間になればアプリからテキストが無料で見れるようになります。
なので必ずしもテキストを購入しなくても、カランのレッスンは受講可能です。
しかし、テキストが見れるのはそのリーディングの時間のみです。
購入しなくてもどうにか復習はできる
カランメソッドのテキストを、無料で見れるのはリーディングの時間のみなので、復習や自習学習の時は見ることはできません。
じゃあ、テキストを購入しないと復習はできないのね?
カランメソッド認定校の生徒であれば、無料でカラン機構のアプリが利用できます。
そのアプリでは、レッスン外でカランの復習や自主学習が可能です。
このカランのアプリについては、こちらの記事カランメソッドのアプリが有益すぎ!登録手順をわかりやすく解説します!をご覧ください。
ちなみに、カランメソッド認定校は以下の3校のみです。クリックで公式ページに飛びます。
私がレッスンをしているネイティブキャンプでは、完全に0円でカランメソッドを体験することができます。
くわしくは、【ネイティブキャンプ】カランメソッドのレベルチェック 4つの手順でおしえます!無料体験もOK!の記事をご覧ください。
カランメソッドのテキストが必要な時はどんなとき?
カランメソッドのテキストが必要になってくるときは、以下の3つの場合です。
1. テキストでしっかり勉強したいとき
2. 全ての文を復習したいとき
3. レッスンのリーディング時に不便なとき
くわしく解説します。
①テキストでしっかり勉強したいとき
・英語が初心者
・カランを本気で受けたい
・じっくり受けたい
・毎回きちんと復習したい
このような方は、はじめからカランメソッドのテキスト購入をおすすめします。
②すべての文を復習したいとき
・ステージが進むにつれて、わからない単語や表現が増えてきた
・アプリだけでは、復習が十分にできないと感じる
・ついていくのがしんどくなってきた
はじめのステージはやさしい文が多いですが、ステージが進むにつれて、わからない単語や表現が増えてきます。
アプリだけの学習では、ついていくのがしんどくなってきた場合、カランのテキスト購入を考えましょう。
しっかりと復習し意味を理解して進めていけば、よりカランの効果も高くなります。
③レッスンのリーディング時に不便なとき
カランのリーディング時に、アプリじゃ小さくて読みづらい
カランの最後のリーディング時に、無料でテキストは見れます。
しかし、アプリで見れるテキストは、小さく見えにくい・扱いづらい・不便という意見を聞いたことがあります。
確かに、小さくて読みづらいです。私の実体験ですが、ページが変わるときに戻る→次のページを押す作業で時間がかかったり、たまに迷子になったりもします。
毎回不便な思いをしているなら、テキストを購入してもいいでしょう。
カランメソッドのテキストは紙とebookがある
カランメソッドのテキストブックは、普通のテキストとebookがあります。違いについて解説します。
テキストブックとebook:値段の違い
テキストブックは、1冊1,800円プラス送料。ebookは、1冊1,600円と少し安くなります。
紙テキスト | ebook |
1冊1,800円+送料(360円~) | 1冊1,600円 |
紙テキストの送料(ネイティブキャンプ)
送料 | |
1~3冊 | 360円 |
4~5冊 | 770円 |
6~12冊 | 950円 |
紙のテキストは、送料の関係で1冊ずつ購入するより、3冊くらいまとめて購入するほうが送料節約になりますね。
テキストブックとebook:メリットデメリット
テキストブックとebookのメリットデメリットを、まとめました。
テキスト | ebook | |
デメリット | ・送料がかかる
・到着に時間がかかる ・高い ・持ち運びが不便 ・移動時は勉強しずらい ・ステージが終われば、必要なくなる・邪魔になる
|
・書き込みはできない
・カラン卒業後は見れる期限がある ・すぐにページを開きにくい ・操作がもたつく |
メリット | ・書き込みができる
・使用後は中古で売れる ・進み具合が目視できる |
・送料がかからない
・到着を待たなくてよい ・邪魔にならない ・場所を問わずに勉強できる |
こんな人におすすめ!
☑ 携帯やアプリの操作になれてない
☑ やっぱり本で見たい
☑ 書き込みをしてじっくり勉強したい
☑ 今どのへんなのか?あとどのくらいでステージが終わるのか目視したい
☑ 比較的家でレッスン、勉強する
☑ 移動が多い
☑ 外出先でレッスンや学習したい
☑ 場所を問わずテキストを使いたい
☑ 少しでも安く購入したい

人それぞれの好みや生活スタイルで、どちらがいいか選ぶのがいいですね!ちなみに私は、昭和の人間なので、迷わず紙テキストを選びました!
カランメソッドのテキストを一番安く買う方法
カランメソッドのテキストを購入する方法は、3通りあります。
1. カランメソッド公式サイトで購入する(ebookのみ)
2. 提携校で購入する
3. リサイクルサイトで中古を探す(メルカリ、ヤフオク、アマゾン等)
ちなみに、無料ダウンロードなど違法なやつがあるかなと検索してみたのですが、出回ってなかったです。
くわしく解説していきます。
提携校でテキストを買う
カランメソッドのテキストは、普通の書店などでは購入できず、正式提携校でしか新品は購入できません。
正式提携校は、以下の3校のみ。
値段を比較してみます。ちなみに、カランの公式サイトはebookのみの販売になります。
紙テキスト | ebook | |
ネイティブキャンプ | 1,800円+送料(390円~) | 1,600円 |
QQイングリッシュ | 1,800円+送料(390円~) | 1,760円 |
新お茶の間留学 | 2,320円 | 1,300円 |
カラン公式サイト | なし | 1,400円 |
リサイクルサイトで中古を探す【メルカリ・ヤフオク・アマゾン】
カランメソッドのテキストは、中古が出回っていますが、数が少ないです。
ステージ1からの方が多いため、ステージが下のテキストが多く出回っています。ステージが上の方のテキストは、ほとんど出回ってないです。
ちなみに私が購入の際にチェックしたのは、メルカリ・ヤフオク・アマゾン。アマゾンは、古本屋が中古の本を出品している形なので、メルカリなどと同じです。
一番出品数が多いのはメルカリ
出品数が多かったのは、メルカリ。利用している方が多いのと、比例するのでしょう。
私が探していたのは、ステージ9のテキストです。
ステージ9までくると、続けている人が少ないのかテキストの出品が少ないです。あればラッキーですね。
こちらの写真は、実際に私がステージ9のテキストを探していた時の、メルカリの検索画面です。
ステージ1のテキストが、多く出品されています。運よく、ステージ9のテキストが出品されていました。
ネイティブキャンプで買うと、送料込みで2,190円。
メルカリは、送料込みで1,749円だったのでメルカリで購入しました。こちらは実際に、私が購入したときの写真になります。

無料ダウンロード・無料PDFは出回っていない
無料ダウンロード、PDFがネットで出回ってないかと検索してみたのですが、なかったです。
違法ですしね。
しかし唯一見れるのは、提携校が出しているサンプルページです。
ネイティブキャンプだと、各ステージ1枚ずつサンプルがでています。
こんな感じ。
全ステージのサンプルが見たい方は、こちらからどうぞ。公式ページに飛びます。
結論どこで買うのが一番安い?
では、どこで買うのが一番安いのでしょうか?
ebook➤カランを受けている提携校、またはカラン公式サイト
紙のテキスト➤中古(メルカリが一番豊富)

カランメソッドのテキストメリット・デメリット
カランメソッドのテキストを、買う・買わない場合のメリットデメリットについて解説していきます。
テキストを買わない場合
テキストを買わないデメリット | テキストを買わないメリット |
☑ わからない単語や表現を調べることができない
☑ わからないまま次のレッスンに進む ☑ 全部の文章を確認できない |
☑ お金がかからない
☑ ステージが変わっても特に気にならない |

テキストを買う場合
テキストを買うデメリット | テキストを買うメリット |
☑ ステージごとにテキストが変わる(1カ月くらい)
☑ 毎回テキストを購入するのは少し大変 ☑ カランを卒業するとあまり使い道がない |
☑ じっくりと復習と自主学習ができる
☑ すべての文を確認できる ☑ いつでも見ることができる |

ステージが変わるごとに購入は大変かも?
カランメソッドは、どのくらいの期間レッスンするのか気になる方は、カランメソッドはどのくらいの期間続けるべき?結論ステージ12までしなくてもよい!も合わせてご覧ください。
まとめ:カランメソッドのテキストは購入したほうがよい!一番安い方法は中古!
この記事では、カランメソッドのテキストは購入すべき?一番安い方法は?についてくわしく解説しました。
まとめると、
・カランメソッドのテキストは、必ずしも必要ではない
・なくてもレッスンも復習もできる
・しかし買ったほうがじっくり勉強できる
・一番安い購入方法は、ebookなら提携校またはカラン公式、紙なら中古
実際に私は購入してよかったし、もっと早く購入すればよかったなと思っています。
少しでもカランメソッドを一生懸命頑張っている方、これから始めようか考えている方の参考になればと思い、体験談を書きました。
瞬時に英語を英語で考える『英語脳』を身に付けることを目指し、カランメソッド続けていきましょう~!
ペラペラ、スラスラ英語が話せる日が来るのを夢見て、がんばれる自分を信じて続けていきましょう!
✔️:カランメソッドに関する記事はこちら
>>カランメソッドはどのくらいの期間続けるべき?結論ステージ12までしなくてもよい!
>>カランメソッドは初心者でも効果はある?毎日レッスンしている私が徹底解説します!
◆コスパNo.1!とにかくスピーキング重視なら、予約不要・レッスン回数無制限のネイティブキャンプ。
»ネイティブキャンプはじめ方【特徴・注意点・退会も】1年以上利用の筆者がくわしく解説します!
◆長く続けるならDMM英会話。講師や教材の質が高く、圧倒的に人気
»【DMM英会話体験レッスンレポート】体験時の3つのお悩み解決法を教えます!
◆安く始めるなら、全員がプロの講師のQQEnglish。
»【オンライン英会話】QQEnglishを選ぶべきたった1つの理由は講師の質のこだわり
◆自己学習が続かない人におすすめはアクエス英会話。メンタリストDiGoさんも受講中!
»アクエス英会話のDaiGoさんも認めたたった1年で英語が身につく5つの理由
◆英語に自信がない方におすすめ。アプリで学習→そのあとオンライン英会話で実践できる!
»スタディサプリEnglish英会話セットプランがオススメな5つの理由を解説