《この記事で解決できるお悩みはこちら!》
✔︎ DMM英会話はよく聞くけど、何がいいんだろう?
✔ DMM英会話の体験ってどうやってするんだろう?
【DMM英会話】は、月額6,480円(税込)〜で毎日レッスンでき、講師も教材も豊富で人気のオンライン英会話です。
私も気になったので、体験レッスンを受けてみました。
この記事では、私の無料体験の感想や体験時のお悩み解決法を、シェアしていきます。
《この記事を読んでわかること》
・DMM英会話の人気の理由
・体験レッスンの感想
・無料体験登録方法
・無料体験時の3つのお悩み解決法
【体験時の教材・講師・体験後どうするか?】
などです。
この記事を書いている私は・・・

オンライン英会話マニア。
今までのオンライン英会話歴は、ネイティブキャンプが1年、その他DMM英会話、QQEnglish、アクエス、スタサプなど。
カランメソッドは、ステージ9を修了し卒業しました。
英語関連の感想や意見をTwitterで配信中!
興味のある方は、チェックしてみてださい⇒【@rengelife】
DMM英会話が人気の理由
まずはDMM英会話の特徴を、おさらいします。
月額 | 6,480円(税込)〜 |
対象年齢 | 子供〜大人 |
レッスン可能時間 | 24時間365日 |
レッスン予約 | 15分前まで |
レッスンキャンセル | 30分前まで |
レッスン形式 | Eikaiwa Live (ビデオチャットツール) |
講師の国籍 | 128ヵ国 |
講師の人数 | 約10,000人 |
無料体験 | 2回 (キャンペーン時は3回) |
DMM英会話が人気の理由は3つ
DMM英会話が人気の理由は、以下の3つです。
1. 安い
2. 128カ国の講師が在籍
3. 教材が豊富
解説していきます。
DMM英会話が人気の理由①安い
DMM英会話が人気の理由No.1は、なんといってもレッスンの安さです。
料金表はこちら。
スタンダードプラン(税込) (単価) |
プラスネイティブプラン(税込) (単価) |
|
毎日1レッスン(25分) | 6,480円 (209円) |
15,800円 (510円) |
毎日2レッスン(50分) | 10,780円 (174円) |
31,200円 (503円) |
毎日3レッスン(75分) | 15,180円 (163円) |
45,100円 (485円) |

DMM英会話が人気の理由②128カ国の講師が在籍
DMM英会話では、ネイティブや日本人を含む、128カ国の講師が約10,000人在籍しています。
また厳しい採用条件があり、合格率は5%とわずか。
そのため、講師の質もかなり高いことが人気の理由です。
DMM英会話が人気の理由③教材が豊富
DMM英会話では、10,295以上の豊富なテキスト教材が、全て無料で利用可能。
目的別でレッスン毎に、自由に教材を選ぶことができます。
人気の教材は・・・
・デイリーニュース(毎日更新)
・文法
・発音
・ビジネス
・英検対策
・TOIEC対策
・ベストセラー「瞬間英作文」
などがあります。

DMM英会話の教材に関しては、DMM英会話の教材の選び方【3つの重要ポイント】教えます!の記事も合わせてご覧ください。
《この記事で解決できるお悩みはこちら!》 ✔︎ DMM英会話の教材っていっぱいあるけどどうやって選べばいいの? ✔ 何を使ったらいいかわからない ✔ 何を勉強したら英語が伸びる[…]
DMM英会話3回の体験レポート
私が、DMM英会話の体験を受けた時の感想をシェアします。
【私の英語力】・・・中級ぐらい
【海外滞在歴】・・・カナダに5年ほど(8年前)
【オンライン英会話歴】・・・ネイティブキャンプで1年ほど
DMM英会話の体験レッスンは通常2回ですが、私が体験した時は、キャンペーン中で3回でした。
体験レッスン1回目【スピーキングテスト】
【受けたコース】・・・スピーキングテスト
【選んだ理由】・・・自分のレベルが知りたかった。今後の教材を選ぶのに、レベルをチェックしたかった。
【講師】・・・フィリピン人、女性
体験レッスン1回目感想
DMM英会話では、自分のレベルをチェックできる『スピーキングテスト』があります。
自分に合った教材を選びたかったので、はじめにテストを受けてみました。
スピーキングテストは、レベルが「ベーシック」と「アドバンス」があり、私はアドバンスの方を受けてみました。
レベル1〜10まである中で、私のテスト結果はレベル5でした。
もうちょっといくかなとは思っていたけど、まあ納得の結果です。
緊張とまだ、DMMに慣れてないので多少もたつきや先生との会話のズレも感じながら、1回目のレッスンは終わりました。
体験レッスン2回目【テーマ別会話】
【受けたコース】・・・テーマ別会話/アクシデント
【選んだ理由】・・・基礎的な教材をレッスンしたかったので
【講師】・・・フィリピン人、女性
体験レッスン2回目感想
【テーマ別会話】は、テーマに沿って準備されている質問に答えるレッスン。
なぜ車の事故は起こるのかや、今まで事故を起こした経験などについてをトーク。
先生はこまめに、私の発言をチャットボックスに書き込んでくれて、間違いなど訂正してくれました。
体験レッスン3回目【デイリーニュース】
【受けたコース】・・・デイリーニュース(Mom Gives Birth on Flight)
【選んだ理由】・・・デイリーニュースが人気と聞いていたので、レッスンしてみたかった
【講師】・・・日本人、女性
3回目感想
この記事は、実際にテレビのニュースで見たものだったので、内容を知っていてわかりやすかったです。
日本人講師の場合は、日本語で質問できるのでよかったです。
私はDMMに入会しようか迷っていたので、DMMのデメリットを聞いてみました。
回答は『講師によっては質にばらつきがあるので、お気に入りの講師を見つけるといいですよ』というアドバイスでした。
体験で、日本人講師とレッスンできてよかったです。
体験で気づいたよくなかった点
・ネイティブの体験も無料でしてみたかった(ネイティブ体験1回1,500円)
・アプリはない(が携帯からレッスン可能)
・2回ほどの体験レッスンじゃよくわからない
・回線が不安定の時がある
回線が不安定で、たまに途切れたりもしましたが、これはDMM英会話だけではなく、よくあるオンライン英会話のデメリットです。

体験で気づいたよかった点
・興味のある教材が豊富にあり、レッスンを続けてみたいと思った
・講師が豊富に在籍しているため、希望の日時(当日でも)予約がスムーズに取れた
・画面が講師と共有され、講師が大事なところを拡大やハイライトをつけてくれるので見やすかった
・レッスンは強制終了じゃない(28分で強制終了)ので、ちゃんとお別れできる。(25分で強制終了の学校もある)
DMM英会話の体験を受けてみて、とてもいい印象を受けました。
入会して、引き続き勉強をしてみたいと思いました。
ちょうどキャンペーン中(初月半額)だったので、とりあえず入会してみました。

DMM英会話無料体験に登録してみよう!
DMM英会話の無料体験の【登録方法】【予約】【レッスン】までの手順を、画像付きでわかりやすく解説します。
DMM英会話無料体験の特徴
DMM英会話無料体験の特徴は、以下の通りです。
レッスン回数 | 2回 (キャンペーン時は3回) |
クレジットカード登録 | なし |
自動入会 | なし |
退会処理 | なし |
特徴 | 1回は日本人講師利用可能 |
体験登録の手順①〜⑤
DMM英会話の体験登録手順は、以下の①〜⑤です。
①公式サイトに行く
②DMM英会話会員登録
③DMMアカウント登録
④DMMからメール受信
⑤必要事項入力
くわしく解説します。
手順①公式サイトに行く
DMM英会話サイトに行き、無料体験はこちらをクリック
手順②DMM会員登録
【会員登録する】をクリック。
DMM会員の方は、ログインします。
手順③DMMアカウント登録
・メールアドレス
・パスワード
・メルマガ受信か否かにチェック
【認証メールを送信】をクリック
手順④DMMからメール受信
登録したメールアドレスに、DMMからメールが届きます。
添付されているURLをクリック
手順⑤必要事項入力
・氏名
・ニックネーム
・メールアドレス
を記入
・利用規約に同意にチェック
・DMM英会話ニュースを受け取るならチェック
【送信】をクリック
体験登録完了
以上で、登録完了になります。
レッスン予約の手順①〜③
早速レッスンを予約してみましょう!
レッスン予約手順①希望の日時を検索
効率よく予約するために、希望の日時や講師の詳細を絞って、検索してみましょう。
①レッスンしたい日にち
②レッスンしたい時間
③講師の国籍(通常ならスタンダードにチェック)
④性別、年齢、特徴など希望があればチェック
【絞り込み検索】をクリック
レッスン予約手順②講師を選ぶ
希望の日時の予約可ボタンをクリックします。
レッスン予約手順③レッスン内容を決める
①レッスンしたい教材を選ぶ
②自己紹介ありかなしかを選ぶ
③間違いを指摘してほしいか否かを選ぶ
④その他希望があれば記入
⑤通常予約またはレッスンチケットか選択【体験時は関係なし】
⑥チェック
【予約する】ボタンをクリック。

レッスン受講の手順①〜⑤
①レッスン時間の3〜5分前に、DMM英会話のサイトを開きます。
②【予約しているレッスン】をクリック
③【レッスンページに入る】をクリック
④希望のレッスンを選び、時間になるまで待機。
⑤レッスン時間になったら、【レッスン開始】ボタンをクリック、レッスンがスタートします。

初めは緊張するけど、がんばろ〜!
徐々に慣れていきますよ!
DMM英会話体験レッスンの3つのお悩み解決
オンライン英会話初心者の方が、不安に思うことは以下の3つです。
1. 体験レッスンはどんな教材を選べばいいの?
2. 体験レッスンはどんな講師を選べばいいの?
3. 体験レッスン終了後はどうするべき?
解決方法をご紹介します。
1. 体験レッスンはどんな教材を選べばいいの?
教材ページを見てみて、【これならわかる、簡単そう、楽しそう】と感じる教材を選びましょう。
初めから、少し難し目の教材を選んでしまえば、何も言えなくて終わってしまったなど、嫌な印象が残ってしまいます。
レベル別おすすめ教材
レベル別、おすすめ教材はこちら。参考にしてみてください。
・会話
全くの初心者で不安の方は、とっさのフレーズ集を活用してみましょう。
・テーマ別会話
・デイリーニュース
・ディスカッション
・デイリーニュース
▶️DMM英会話の教材に関しては、関連記事も合わせてご覧ください。
»DMM英会話の教材の選び方【3つの重要ポイント】教えます!
»DMM英会話初心者オススメの教材は「会話」4つの初心者脱出法を教えます!
2. 体験レッスンはどんな講師を選べばいいの?
▶️講師を選ぶ際に、チェックする6つのポイント
①動画を見て、訛りやアクセントがなく聞き取りやすいか確認する
②生徒からの評価、星と件数が多い方がいい
③講師歴を確認
④特徴を確認する
⑤生徒からの評価やコメントを読んでみる
⑥生徒がこの講師をお気に入りに入れている件数
1年以上オンライン英会話をしていますが、ほとんどの講師は質が高いです。
でも中には、「間違いを正してくれない」「チャットに正解を書いてくれない」「笑顔が少ない」などの講師は、ごくわずかですがいます。
しかし体験の時は、どの講師がいいかわからないので、とりあえず上の6つのことをチェックして、講師を選んでみましょう。
3. 体験レッスン終了後はどうするべき?
体験終了後の選択肢は、以下の2つです。
①ほかの学校も体験して比べてみる
②DMM英会話にとりあえず入会してみる(1ヶ月)
①ほかの学校も体験して比べてみる
体験終了後、ほかの学校も体験してみましょう。
違う学校を体験することで、自分に合っている学校を見つけることができます。
体験レッスンで、自分に合っている学校なのか見極める点は、以下の5点です。
・希望の日時にスムーズに予約ができるか?
・興味のある教材があるか?
・月額やレッスン回数が自分に合っているか?
・講師は自分の間違いをちゃんと正してくれるか?
・レッスン回線に問題はないか?
これらのポイントに注意しながら、自分に合っている学校を探してみましょう。
②DMM英会話にとりあえず入会してみる(1ヶ月)
正直に言うと、体験の数回レッスンでは、その学校のことはよくわからないです。なので1ヶ月やってみる。初月割引キャンペーンの学校が多いので、利用すればお得です。
1ヶ月後どうするか?気に入ればそのまま継続。いまいちなら退会して、また同じ方法でほかの学校を体験してみる。
1ヶ月ほど使ってみれば、その学校のいいところ悪いところが見えてきて、ほかの学校とも正確に比較できるようになります。
ちなみに、DMM英会話は今まさにキャンペーン中。初月半額で3,240円〜。私も今回体験後すぐに入会したので、初月半額です。
このようなお得なキャンペーンは、いろんな学校で定期的に開催されるので、いろんな学校を試してみたい方は、キャンペーン情報もチェックしてみましょう!
まとめ:DMM英会話体験レッスンを受けてみよう!
この記事では、【DMM英会話体験レッスンレポート】体験時の3つのお悩み解決法について解説しました。
☑️記事のまとめ
DMM英会話は、【月額6,480円】(税込)〜で毎日レッスンできる人気のオンライン英会話
●DMM英会話体験レッスンの特徴
・体験レッスンは通常2回(キャンペーン中は3回)
・クレジットカードの登録はなし
・自動入会なし
・レッスン2回のうち、1回は日本人講師利用可能
●体験時3つのお悩み解決法
1. 『体験時の教材』
レベルにあった、興味のある教材を選ぶ。難しそうなものは選ばない
2. 『体験時の講師』
生徒の評価、アクセントや訛りがないか確認
3. 『体験レッスン終了後』
・ほかの学校も体験して比べてみる
・DMM英会話にとりあえず入会してみる(1ヶ月)
英語は、1人で勉強していても上達しません。
テキストで十分に勉強したあとは、実際に外国人とお話ししてはじめて、使える英語として覚えていきます。
今度でいいかと思っていたら、1年後も変わっていない自分がいる可能性があるので要注意です!
●英語が身につけば、これからの人生に選択肢や夢が増え、ワクワクの毎日が過ごせますよ!
☑︎ 海外留学
☑︎ 海外就職
☑︎ 海外移住
☑︎ ノマド生活
☑︎ 外国人友達や恋人作り
☑︎ 字幕なし映画鑑賞
今レッスンを始めれば、1年後はスラスラ英語を話しているあなたがいますよ。
今すぐ体験レッスンを受けてみましょう!
✔︎ DMM英会話に関する記事はこちら
◆コスパNo.1!とにかくスピーキング重視なら、予約不要・レッスン回数無制限のネイティブキャンプ。
»ネイティブキャンプはじめ方【特徴・注意点・退会も】1年以上利用の筆者がくわしく解説します!
◆長く続けるならDMM英会話。講師や教材の質が高く、圧倒的に人気
»【DMM英会話体験レッスンレポート】体験時の3つのお悩み解決法を教えます!
◆安く始めるなら、全員がプロの講師のQQEnglish。
»【オンライン英会話】QQEnglishを選ぶべきたった1つの理由は講師の質のこだわり
◆自己学習が続かない人におすすめはアクエス英会話。メンタリストDiGoさんも受講中!
»アクエス英会話のDaiGoさんも認めたたった1年で英語が身につく5つの理由
◆英語に自信がない方におすすめ。アプリで学習→そのあとオンライン英会話で実践できる!
»スタディサプリEnglish英会話セットプランがオススメな5つの理由を解説