オンライン英会話をお探しの方、QQEnglishが気になっている方
☑︎ QQイングリッシュはどんな教材があるのか知りたい
☑︎ レベル別にオススメの教材を知りたい
☑︎ 利用した感想など経験談を聞いてみたい
こういった疑問に答えます。
【QQEnglish】は、月額2,680円(税込)〜週1レッスンから始められる人気のオンライン英会話です。
特徴は、講師の質が高いことです。また、4倍速で英語脳が身につく「カランメソッド」の正式認定校です。
この記事を読んでわかること
1. QQイングリッシュ基本情報【教材】
2. レベル別にオススメの教材を紹介
3. 経験談私の推しはこの2つ
【カラン・SDGs】
などです。
この記事を書いている私は・・・

オンライン英会話マニア。
今までのオンライン英会話歴は、ネイティブキャンプが1年、その他DMM英会話、QQEnglish、アクエス、スタサプなど。
カランメソッドは、ステージ9を修了し卒業しました。
英語関連の感想や意見をTwitterで配信中!
興味のある方は、チェックしてみてださい⇒【@rengelife】
\講師の質で選ぶならQQEnglish/
>>QQEnglish公式サイトはこちら
QQEnglishレベル別オススメ教材を紹介
QQイングリッシュでは、1〜10のレベルに合わせて教材があり、レッスン毎に自由に選ぶことができます。
QQでは、通常の教材と別料金のかかる教材があります。別料金の教材は、のちほどご紹介します。
まずは通常の教材を、レベル別に紹介していきます。
QQイングリッシュ教材:初級
QQE Basicsレベル1〜5
英語の4技能「読む」「書く」「聞く」「話す」を効率よく身につけられる教材。レベル5終了で、高校までに習う英文法が身につきます。
トピックカンバセーションレベル1〜10
身近なテーマで講師とディスカッションを行い、コミュニケーション力を鍛えます。
ボキャブラリービルダーレベル1〜2
日常会話などで使える単語を習得できます。
O-MO-TE-NA-SHI英会話レベル1〜10
外国の方に、英語でおもてなしができるようになるのが目的。日本国内を舞台としたテキストに沿って学んでいきます。
初級でおすすめの教材
・QQE Basics
・トピックカンバセーション
初心者の方はまず、基礎からしっかりと身につけましょう。
QQイングリッシュ教材:中級
カランメソッドレベル3〜10
QQイングリッシュ人気No.1教材。英語が、通常の4倍の速さで身につくと言われている英語教授法で、英語脳を鍛える教材です。
R.E.M.Sレベル3〜10
英文法の基礎とともに、英作文方法を学習。総合的な英語基礎の向上を目指す教材です。
日常英会話レベル3〜5
日常会話でよく使われるフレーズを身につけられる教材です。
Welcome abroad レベル3〜5
旅行中によく使う、動詞や熟語を学びます。
中級でおすすめの教材
・カランメソッド
・日常英会話

基礎が、身についている方は、カランメソッドが絶対にオススメ!
英語脳を身につけ、すばやく受け答えができるようになります。
QQイングリッシュ教材:上級
SDGsトピックカンバセーションンレベル3〜10
『Sustainable Development Goals』について、英語で学ぶ教材です。
世界的な問題に目をむけ、自分の意見を発言する力が身につきます。
ビジネスイングリッシュ レベル4〜10
ロールプレイを中心に、ビジネスに必要な表現やボキャブラリーを学びます。
News Alert レベル5〜10
国際ニュースの記事を使用。難しいフレーズやボキャブラリー、ディスカッション力を強化できる教材です。
上級でおすすめの教材
・News Alert
・SDGs
QQEnglish追加料金が必要な6つの教材
QQイングリッシュで、追加のポイントが必要な教材は、以下の6つです。
追加ポイントが必要な教材
英検面接対策レベル3〜10【25分・25ポイント】
英検受験予定の方向けの教材です。
コーチングタイムレベル3〜10【25分・25ポイント】
講師から、あなたに合った学習方法を伝授されます。3ヶ月で目標を達成できるようにコーチングされながら英語力向上を目指します。
ボキャブラリービルダー中級レベル3〜5【50分・50ポイント】
語彙を増やしたい方向けの教材です。
TOEIC L&R TEST 目指せ!ハイスコアラーレベル4〜10【50分・50ポイント】
TOEIC受験予定の方向けの教材です。
IELTS Speaking対策レベル4〜10【50分・50ポイント】
IELTS受験予定の方、またはスピーキングを伸ばしたい方向けの教材です。
Global Business Skillsレベル4〜10 【25分・25ポイント】
ビジネス現場での即戦力としての、基礎的スキルをマスターできる教材です。
追加ポイントとは?
追加ポイントとは、月額分のレッスンとは別に、追加でレッスンしたい方や追加ポイントが必要なレッスンを受けたい方が、購入するポイントです。
追加ポイントが必要な教材で、加算されるポイントは一律で、25分25ポイントです。
●追加ポイント料金表
追加ポイント | 料金(税込) |
200ポイント | 2,037円 |
1,100ポイント | 10,186円 |
3,900ポイント | 30,555円 |
5,600ポイント | 40,740円 |
※追加料金のみ購入は不可
テキストは無料?ダウンロードできる?
QQイングリッシュの教材は、一部を除き会員でなくても無料で閲覧・ダウンロード可能です。教材ページはこちら。
私は、SDGsの教材を全部ダウンロードして、ファイルして利用してました。
こんな感じです↓

『カランメソッド』はテキスト購入が必要
QQイングリッシュの教材で『カランメソッド』のみ、唯一生徒がテキストを購入しなければレッスン受講できません。
1冊ebookが1,760円、紙のテキストブックが1,800円です。教材購入ページはこちら。
カランメソッドは、はじめの2〜3回のレッスンは教材がなくても受講可能です。
お試しでレッスンしてみて、受講を続けるなら購入になります。
関連記事
»QQイングリッシュで人気のカランメソッドを体験!内容と感想をくわしく解説!
【経験談】私の推しはこの2つ
QQイングリッシュの教材で、私の推しは以下の2つです。
1. カランメソッド
2. SDGsトピックカンバセーション
オンライン英会話を選ぶ基準として、値段や講師の質がありますが正直どこも似たり寄ったり。
じゃあどうやって選ぶか?
それは、そこでしか受けれない教材がある場合、即決で学校が決まります。
私の経験談を参考に、学校選びに役立たせてください。
カランメソッド
QQイングリッシュで人気No.1の教材『カランメソッド』。
QQは、カランメソッドの正式認定校です。
オススメの理由
通常の4倍の速さで英語が身につくといわれている、人気のメソッド。
英語をいつも日本語に訳してから考えている方、文がスムーズに言えない方にオススメ。
カランメソッドは何度も繰り返し、同じ文を言う練習をするので、自然に文法やフレーズを覚えることができます。
関連記事
»カランメソッドとは?【英語脳】を鍛え4倍の速さで英語が身につくレッスン!
»QQイングリッシュで人気のカランメソッドを体験!内容と感想をくわしく解説!
カランメソッドをレッスンしたらどうなるのか?
カランメソッドでは、「英語脳」を身につけることができます。
英語脳が身につけば、外国人との会話に頭で日本語を考えることがなくなります。
結果、すばやく受け答えができるようになり、英会話がものすごく楽しくなりますよ。
カランメソッドを使った感想
(私はQQに入会する前に、ネイティブキャンプでカランメソッドを1年ほどレッスンしました。)
私がカランメソッドをレッスンして、感じた効果は以下の3つです。
1.【単語やフレーズを自然と覚えた】
知らない単語も、何度も言う練習をするので、自然に覚えました。
2.【英語脳が身についた】
英会話で、日本語に訳すことなく英語で受け答えができるようになりました。
3.【文の構造を自然と覚えた】
同じ文を何度も繰り返すことで、日常でも長い文が言えるようになりました。
カランメソッドの効果について、より詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
カランメソッドは効果なし? 結論、カランメソッドは効果はありまくりです! この記事では、カランメソッド現役受講生の私が感じた4つの効果と注意点、カランメソッドをより効果的にレッスンする[…]
カランメソッドはこんな人にオススメ
☑︎ 中学英語は理解している
☑︎ 英語を考えるとき、いつも日本語に訳してから考える
☑︎ 文の構造があやふやで、スピーキングに自信がない
☑︎ 英語のスピーキング力を伸ばしたい
カランメソッド正式認定校の中でも、QQイングリッシュが一番安く受講できます。
興味のある方は、ぜひトライアルレッスンで、カランメソッドを体験してみてください。

SDGsトピックカンバセーション
『Sustainable Development Goals』について、英語で学ぶ教材です。
英語プラス『SDGs』の勉強が同時にできます。
オススメの理由
英語で、環境問題や貧困などの問題に取り組むみます。
どうしたら問題を解決できるか、私たちは何をするべきかなど、自分の考えを整理し発言する練習をします。
英語の勉強プラス、世界の問題も勉強することができます。
SDGsをレッスンしたらどうなるのか?
『SDGs』に、めちゃめちゃくわしくなります。
この教材をきっかけに、世界で起こっている問題について、初めて目をむけ考えることができました。
自分の無知さや、日本はなんて恵まれている国なんだと気づかされました。
世界の貧困、ゴミ問題やリサイクル、環境問題に深く興味を持ち、自分でもできることをしようと思いました。
SDGsを使った感想
私は、QQで初めてSDGsのことを知りました。
先生と意見を出し合い、結果どうするのかを整理しながら学んでいくので、英語力が高くなくても理解しやすい内容です。
以前までは、世界の貧困や病気の問題について、ほとんど知識がなかったです。
しかし、QQでこのSDGsを何度もレッスンし、興味を持ち始め実生活でも、SDGsのイベントに参加したり環境問題を調べるようになりました。
SDGsはこんな人にオススメ
☑︎ 世界の環境問題や貧困に興味がある
☑︎ SDGsを学んでみたい
☑︎ 英語で世界の問題について勉強してみたい
☑︎ 意見を言う練習がしたい

まとめ:QQEnglishオススメの教材【私の推しはこの2つ】
この記事では、QQEnglishオススメの教材をレベル別に紹介、また私の推しの教材を紹介しました。
まとめます。
▶️私の推しの教材はこの2つ
1. カランメソッド
2. SDGsトピックカンバセーション
QQEnglishは、月額2,680円(税込)〜週1レッスンから気軽に始められるオンライン英会話です。
毎日レッスンする時間がない方や、週に数回だけレッスンしたい方には、低額でオススメの学校です。
私は、いろんなオンライン英会話をレッスンしてきて、講師の質が一番高いと実感したのはQQEnglishでした。
QQでは、講師全員がオフィス出社です。
なので自宅からレッスンする他社の講師に比べ、教育が行き届いているなと感じました。
回数より質を重視する方には、QQイングリッシュがオススメです。
まずは体験して、講師の質の高さを実感してみませんか?
▶️QQイングリッシュの関連記事はこちら
▶️カランメソッドの記事はこちら
◆コスパNo.1!とにかくスピーキング重視なら、予約不要・レッスン回数無制限のネイティブキャンプ。
»ネイティブキャンプ無料体験のやり方【特徴・注意点・退会も】1年以上利用の筆者がくわしく解説します!
◆長く続けるならDMM英会話。講師や教材の質が高く、圧倒的に人気
»【DMM英会話体験レッスンレポート】体験時の3つのお悩み解決法を教えます!
◆安く始めるなら、全員がプロの講師のQQEnglish。
»【オンライン英会話】QQEnglishを選ぶべきたった1つの理由は講師の質のこだわり
◆自己学習が続かない人におすすめはアクエス英会話。メンタリストDiGoさんも受講中!
»アクエス英会話のDaiGoさんも認めたたった1年で英語が身につく5つの理由
◆英語に自信がない方におすすめ。アプリで学習→そのあとオンライン英会話で実践できる!
»スタディサプリEnglish英会話セットプランがオススメな5つの理由を解説
\講師の質で選ぶならQQEnglish/
>>QQEnglish公式サイトはこちら