オンライン英会話をお探しの方!
とお悩みですか?
ネイティブキャンプは、予約不要・レッスン回数無制限でコスパNo.1の人気校です。
この記事では、ネイティブキャンプついて、1年レッスンした私がくわしく解説していきます。
この記事の主な内容は…
・ネイティブキャンプの特徴
・ネイティブキャンプの教材・料金
・ネイティブキャンプ入会・退会手順
・ネイティブキャンプ口コミ
こういった内容を、体験談を交えながら答えてきます。
この記事を書いている私は、

2020年の3月から【ネイティブキャンプ】をスタートし、オンライン英会話の魅力にハマりました!
2021年2月浮気したくなり、ネイティブキャンプから【QQイングリッシュ】に変更、現在レッスンしています。
感想をブログ記事やTwitterで配信中!興味のある方は、チェックしてみてださい⇒【@rengelife】
それでは、解説していきます。
ネイティブキャンプの公式サイトは、こちらからどうぞ!
オンライン英会話ネイティブキャンプはコスパNo.1!5つの特徴を解説
ネイティブキャンプ基本情報 | |
月額 | 6,480円 |
レッスン可能時間 | 24時間365日 |
レッスン予約 | 予約不要 |
レッスン形式 | PC,タブレット,携帯 |
講師の国籍 | 100ヵ国以上 |
講師の人数 | 12,000人 |
アプリ | あり |
無料体験 | 7日間 |
ネイティブキャンプの特徴は、以下の5つです。
①レッスン回数無制限はコスパNo.1
②予約不要は便利すぎ!
③カランメソッド正式認定校
④毎月1回無料カウンセリング付き
⑤自習用コンテンツも充実
ひとつずつ解説します。
特徴①レッスン回数無制限はコスパNo.1
ネイティブキャンプ最大の特徴は、レッスン回数が無制限なところです。1日何回レッスンしても、料金は一律の6,480円。

レッスン回数無制限と言っても、どのくらいレッスンするのでしょうか?
今日の #ネイティブキャンプ
・カランメソッド×2
・トピックトーク×1
・デイリーニュース×1ディスカッションパートが本当にうまくいきません🤦♀️
カランと併用して、自分の意見を言う教材で繰り返し練習していきます。
今週もお疲れ様でした🍻#オンライン英会話 #英語学習 #カランメソッド
— れんげ@2021年カナダ渡航目指す40歳 (@rengelife) December 18, 2020
㊗️18レッスン🎉🎉✨
最高記録更新。9時間も英語話し続けるって、今日は自分を褒めてもいいよね。
カランも教材もフリートークもまんべんなくやった。さすがに最後のカラン集中力切れて、先生と爆笑🤣いつも楽しいレッスンありがとう😌😌
さあ明日は2000回達成目指そう✨#ネイティブキャンプ
— あき@ネイティブキャンプ🌸 毎日10レッスン (@Sachi680059461) March 5, 2021
この方は特別ですね!
➤レッスン頻度の例
・平日1~2回 朝の出勤前、帰宅後の夜
・休日2回~ 朝夜など
毎日1日1回でも、十分だと思います。英語学習は無理をせず1日1レッスンでも、続けることが大事です。
また、レッスン時間の調節も可能です。基本は1レッスン25分ですが、都合に合わせてレッスン時間を5分、10分など調節することができます。
特徴②予約不要は便利すぎ!
オンライン英会話は基本、予約してレッスンがほとんどですが、ネイティブキャンプでは予約不要、ボタンひとつでレッスンがスタートできます。
■便利な理由
1. 思いついたらとっさにレッスンがスタートできる
2. 予約・キャンセルの負担がない
3. 急にできたすき間時間にレッスンできる

特徴③カランメソッド正式認定校
ネイティブキャンプは、カランメソッドの正式提携校です。
カランメソッドとは、通常の4倍のスピードで英語が習得できるといわれている画期的な英語教授法です。
カランメソッド3つの特徴
カランメソッドの特徴は、3つあります。
1. 通常のレッスンの4倍話せる
レッスン中は質問や私語は禁止なため、スピーキングの量は通常の4倍になります。
2. 授業中に教科書を見ない
授業中は教科書を見ずに耳だけを頼りに、先生が言ったことを反復します。
3. 独特のレッスン方法
講師が質問を2回繰り返し、答えを言った後に生徒もかぶせて答えを反復していくレッスンです。スピードがかなり速く、頭で考える時間がないので、自然と瞬時に英語を答える能力がついていきます。
カランメソッドについてくわしくは、こちらの記事をご覧ください。
関連記事>>カランメソッドとは?【英語脳】を鍛え4倍の速さで英語が身につくレッスン!
カランメソッドで期待できる3つの効果
カランメソッドの3つの効果について、説明します。
1. リスニング力が身につく
レッスン中テキストは見ずに、耳だけを頼りにレッスンを進めていきます。その結果リスニングに集中し、リスニング力の大幅な向上が期待されます。
2. 文の構造が身につく
カランメソッドは、長い分をテキストを見ずに反復します。何度も繰り返すことで、自然と文の構造を理解したり、英語の表現を身に付けることができます。
3. 英語脳が身につく
日本人は、頭で英語を日本語に訳して考えがち。カランメソッドはその癖をなくし、英語で考え英語で答える『英語脳』を鍛えることができます。

カランメソッドについては、こちらの記事をご覧ください。
関連記事
>>カランメソッドは初心者でも効果がある4つの理由を現役受講生の私が解説します!
特徴④毎月1回無料カウンセリング付き
ネイティブキャンプは、毎月1回無料で日本人カウンセラーによるカウンセリングが受けられます。
■カウンセラーに相談できること
1. 教材の悩み
数ある教材の中から、希望に合った教材を案内してもらえます。
2. 学習方法の悩み
英語を始めたばかりの人も、継続して勉強している人も、日ごろの学習方法についての相談ができます。
3. おすすめ講師の紹介
英語の使用目的や、要望に合った講師を紹介してもらえます。
私は何度も、ネイティブキャンプのカウンセリングを利用してます。
カウンセラーさんはフレンドリーで、英語の勉強方法やネイティブキャンプの利用方法などを、親切に教えてくれるのでオススメです!

カウンセリングについては、こちらの記事をご覧ください。
関連記事>>【絶対に使うべき!】ネイティブキャンプの無料カウンセリング私の体験談!
特徴⑤自習用コンテンツも充実
ネイティブキャンプでは、レッスン回数無制限のほかに、自習用コンテンツとして『聞き放題』『読み放題』の教材も豊富に提供しています。
■聞き放題コンテンツ
・2,100本のコンテンツが聞き放題
・映画俳優のインタビューやスティーブ・ジョブズをはじめとする、たくさんの人たちのスピーチやニュースが含まれる
■読み放題コンテンツ
・800冊を超える英語本が読み放題
・レベル1~6までの本がそろっており、自分のレベルに合わせて選べる
・音声も用意され例るので、読む聞く両方勉強できる

ネイティブキャンプの料金
ネイティブキャンプの料金コースは、以下の2通りです。
1.プレミアムコース【6,480円】
2.ファミリープラン【1,980円】
くわしく解説します。
プレミアムコース【6,480円】
ネイティブキャンプの基本料金は、一択の6,480円で、レッスン回数無制限です。
予約なしでレッスンをスタートする、「今すぐ」レッスンで1日何回もレッスンが受けられます。何回レッスンしても、週末にまとめてレッスンしても料金は6,480円のままで、コスパNo.1のオンライン英会話です。
予約は有料
ネイティブキャンプでは、「今すぐ」レッスンのほかに予約する方法があります。予約は有料で、講師の国籍により値段が変わってきます。
非ネイティブ講師 | 100コイン(200円相当) |
日本人 | 400コイン(800円相当) |
ネイティブ講師 | 500コイン(1,000円相当) |
■レッスンを予約するときってどんなとき?
・お気に入りや人気の講師とレッスンしたい時
・ネイティブ講師とレッスンしたい時
・確実に決まった時間にレッスンをスタートしたい時
またネイティブキャンプでは、コインをもらえるキャンペーンを常に開催しています。こちらもご覧ください。
関連記事>>【2021年最新版】ネイティブキャンプのお得なキャンペーンまとめ!
ファミリープラン【1,980円】
ネイティブキャンプでは、どなたかがプレミアムコースに加入していれば、その家族のメンバーであれば1人1,980円で同じサービスが受けられる【ファミリープラン】があります。
このサービスを利用し、ママと子供や兄弟で利用できます。

ファミリープランについては、こちらの記事をご覧ください。
関連記事>>ネイティブキャンプのファミリープランが安すぎ!毎日レッスンしている私が解説します!
ネイティブキャンプの教材は5,000以上
ネイティブキャンプでは、コース・教材を組合わせると、5,000以上もの豊富なコンテンツが用意されています。
定番教材のほかには、『カランメソッド』や、毎日更新されている『デイリーニュース』、『ビジネス英語』、『TOEIC・英検対策』などの教材も用意されています。
毎回レッスン前に、希望の教材を選んでスタートすることができます。
ネイティブキャンプだけのおすすめユニーク教材
・『世界一周旅行』世界一周旅行気分で世界の国々について学べる
・『ゲームで英会話』ゲームをしながら英語が学べる
・『都道府県教材』都道府県に関する英語のレッスン
・『スピーキングテスト対策』AI(人工知能)による音声認識を用いたトレーニング
定番の教材の息抜きに、これらの教材で楽しみながらも勉強になっちゃいます。

ネイティブキャンプの教材についてくわしく知りたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。
関連記事>>【ネイティブキャンプ】教材の選び方は?毎日レッスンしている私が解説します!
教材は購入するの?
ネイティブキャンプの教材は、基本的には購入しなくてもレッスンできます。すべての教材がレッスン中のみ、画面上で見ることができます。
しかし、復習や自習学習のために教材を買ったほうがいいものもあります。特にカランメソッドはレッスン中のみテキストが見れますが、復習のためにテキストは購入をおすすめします。
こちらの記事も参考に、読んでみてください。
関連記事>>カランメソッドのテキストは購入すべき?一番安い方法は?くわしく解説します!
ネイティブキャンプの講師
ネイティブキャンプでは、ネイティブ・日本人を含む100ヵ国以上、12,000人以上の講師が在籍しています。
講師を選ぶ際の3つの注意点
ネイティブキャンプの講師を選ぶ際に、注意するこが3つあります。
1. 自己紹介映像で、アクセントや訛りが強くないかチェックする
2. 講師歴やレッスン数をチェックする
3. 生徒のレビューや評価をチェックする
レッスン数が多いほうが、教えるのがうまい講師とは限らないです。
レッスン数が少ない講師でも、かなり優れている講師やレッスン数が多いのに、悪い評価ばかりがある講師もいます。いろんな講師とレッスンしてみて、自分のお気に入り講師を見つけることをおすすめします!
講師の選び方についてくわしくは、こちらの記事もご覧ください。
関連記事>>【ネイティブキャンプ】講師の選び方のポイント3つ!毎日レッスンしている私が解説します!
ネイティブキャンプの口コミ
ネイティブキャンプの口コミをまとめてみます。
ネイティブキャン悪い口コミ
×:講師の質が悪い
×:回線が悪い
NCの先生側ページが不安定でやりにくそうだった。なんとか最後までレッスン終えた瞬間にサーバーダウンしてた。ギリギリセーフ。#カランメソッド #ネイティブキャンプ
✅カラン×2
✅公式TOEIC問題集7
✅一番搾り公式問題集は地道に復習してるとすごく時間かかりますね。身につきますように🙂
— でらゆき@ENGLISH (@dela_eigo) March 10, 2021
何?
ウェブサイトの異常なの?
入れない。。。
今日何にも喋ってないわ#ネイティブキャンプ— ちゃむ (@Z2Wu4zGM9qvjwN0) March 10, 2021
ネイティブキャンプで一番多い悪い口コミは、回線が悪いことです。
私自身1年ほどネイティブキャンプでレッスンしましたが、回線が悪い時は時々ありました。が、それ以上にメリットのほうが大きので続けていました。講師の質はそんなに気にならなかったです。

ネイティブキャンプ良い口コミ
◎:最近できた世界一周の教材がかなり楽しい
◎:レッスン回数無制限で英語漬けも可能
◎:カランメソッドで英語力がアップ
14回目(🇵🇭👩🏻40代)MBT📖スピーキング
・water baby=person who loves ocean
・selfie=ひとり
・twofie=二人
・groufie=グループ
・ups and downs=good times and bad times
たくさんの言い回しを教えてくれるのでとっても勉強になる😊#ネイティブキャンプ— Coco@オンライン英会話 (@Coco_english30) March 10, 2021
ネイティブキャンプ。
世界一周旅行の教材を受けてみた☺️旅行好きの私にとってはどの国も興味津々✨
次レッスンを受けるのが楽しみ!
いろんな国のことを知りたいな🎵#ネイティブキャンプ— 英語好き母ちゃん (@WAPrD8DH3SAqLnr) March 4, 2021
Good Evening🌛 夜カラン終了。Stage 8 643 deserveまで。daily revision14分。
すっかりnew work が2pgごとが定着してきてしまっています😇
皆さん楽しそうなので私も世界一周やろうと思いつつまだできてないです。明日こそは!✈️ 今すぐレッスン緊張しそう。#カランメソッド #ネイティブキャンプ— Jun (@junlovesth) March 7, 2021
Twitter上では、ネイティブキャンプ関連のtweetがかなりあります。ネイティブキャンプが、人気というのがすぐにわかります。
一番多い口コミは、最近できた教材「世界一周旅行」関連です。みなさん、自分の進み具合をツイートしてます。

ネイティブキャンプのくわしい口コミや、体験レッスンの感想を記事にしています。こちらもご覧ください。
関連記事>>【実体験レビュー】ネイティブキャンプ無料体験の口コミ・感想を利用者が解説!
ネイティブキャンプのメリット・デメリット
ネイティブキャンプのメリット・デメリットと、合う人合わない人を解説します。
ネイティブキャンプのデメリット
・体験時にクレジットカードを登録、退会処理をしないと自動入会
・予約は有料
・人気講師やネイティブは予約じゃないとレッスンは難しい
・講師の質にばらつきがある
・ネット回線が悪い時が多い

サービスがいい分、多少のデメリットはつきものです
ネイティブキャンプのメリット
・『今すぐ』レッスンで急にできたすき間時間にさっとレッスンスタート
・1日何回でもレッスンができる
・ファミリープランが安すぎ
・講師と教材が豊富にそろっており満足できる
・多国籍の講師と異文化交流可能
・アプリが高機能
・カウンセリング付きで安心

気になる方は、気軽に体験レッスンを受けてみましょう!
ネイティブキャンプが向かない人
・毎日レッスンしなくていい人
・予約して確実な時間にレッスンをスタートしたい人
・講師の質にこだわりたい人
これらにあてはまる方は、他の学校も試してみましょう。
私のおすすめは、講師の質が高いQQイングリッシュです。くわしくは、こちらの記事をご覧ください。
関連記事>>QQイングリッシュの無料体験手順は超簡単!感想とレッスンの様子をくわしく解説!
ネイティブキャンプはこんな人向き
・毎日レッスンまたは、1日何回もレッスンしたい人
・予約せずに好きなタイミングでレッスンを始めたい人
・多国籍の講師とレッスンしたい人
・英語漬けの毎日を過ごしたい人
・カランメソッドに興味がある人
あてはまる方は、今すぐ無料体験を受けてみましょう!
ネイティブキャンプの無料体験
ネイティブキャンプの無料体験について、まとめました。
・7日間利用可能
・体験もレッスン回数無制限
・予約で利用できる500コイン(1,000円相当)がもらえる
・クレジットカード登録
・退会処理をしなければ、8日目に自動入会される
ネイティブキャンプの無料体験は7日間、回数無制限でたっぷりレッスンできちゃいます。体験時に無料でコインがもらえるので、ネイティブ講師やカランメソッドも0円でお試しできます。
体験での注意事項は、体験後入会しないなら8日目になる前に必ず退会処理をすることです。
忘れずに処理すれば、全く0円で7日間レッスンし放題です。
ネイティブキャンプの無料体験と退会の手順は、こちらの記事をご覧ください。
関連記事>>ネイティブキャンプ無料体験の手順と退会方法を画像付でくわしく解説します!
まとめ:オンライン英会話ネイティブキャンプはコスパNo.1!
この記事では、オンライン英会話ネイティブキャンプはコスパNo.1について、1年レッスンした私が解説しました。
記事と関連記事をまとめます。
■ネイティブキャンプ5つの特徴
①レッスン回数無制限はコスパNo.1
②予約不要は便利すぎ!
③カランメソッド正式認定校
④毎月1回無料カウンセリング付き
⑤自習用コンテンツも充実
関連記事
>>カランメソッドとは?【英語脳】を鍛え4倍の速さで英語が身につくレッスン!
>>【絶対に使うべき!】ネイティブキャンプの無料カウンセリング私の体験談!
■ネイティブキャンプ料金
1. プレミアムコース【6,480円】
2. ファミリープラン【1,980円】
関連記事
■ネイティブキャンプ教材
5,000以上もの豊富なコンテンツがある
関連記事>>【ネイティブキャンプ】教材の選び方は?毎日レッスンしている私が解説します!
■ネイティブキャンプ講師
ネイティブ・日本人を含む100ヵ国以上、12,000人以上の講師が在籍してる
関連記事>>【ネイティブキャンプ】講師の選び方のポイント3つ!毎日レッスンしている私が解説します!
■ネイティブキャンプ無料体験
・7日間利用可能
・クレジットカード登録
・退会処理をしなければ、8日目に自動入会される
関連記事>>ネイティブキャンプ無料体験の手順と退会方法を画像付でくわしく解説します!
ネイティブキャンは、レッスン回数無制限でコスパNo.1の人気のオンライン英会話です。
本気で英会話に取り組みたい方、とにかくスピーキング力をつけたい方に、日本にいながら英語漬けが可能なネイティブキャンプがおススメです!
ネイティブキャンで英語力をつけ、何不自由なく意思疎通ができるようになった自分を想像してみましょう!
まずは7日間の体験で、レッスンし放題を試してみませんか?
体験レッスンはこちらからどうぞ!